

ラメールのスタッフさんの協力をいただき、ステージの上の準備をします。

会場はこんな感じのステージです。

会場外のロビーでは、田井地区のいきいきサロンの皆さんが、合同サロンを開きました。お世話は、深野地区のアネモネサロンのみなさんです。送迎のバスでお迎えに行き、交流センターに着いて開演までお茶会です。

スタッフさんには、会場づくりで汗だくで働頂いたのち、駐車場係りに向かいます。お疲れ様です。

会場も整いました。ステージに立ってるのはLEGENDさんではありません(笑)本番は撮影禁止なので、イメージ写真です。いきいきサロンの席を前に作りました。
開演前には、行列ができました。およそ150人の来場者でした。
LEGENDさんは、登場からお客様を惹き付け、トークで笑わせ、歌声で痺れさせ、30分の予定が時間オーバー。アンコールは無しの予定でしたが、司会者の声をかき消す「アンコール」を求める声に、大盛り上がり。おそらく、田井地区始まって以来初めての盛り上がり方だったのではないかと思います。
LEGENDさんには、サロンの方々から花束を。子どもたちから雲南市の吉田君ポロシャツをプレゼント。LEGENDさん「あ~~~吉田君だ!!」ととても喜んで下さいました。

終演後、ロビーにて握手会をしていただき、サロンのみなさんも一人一人に握手してもらって、みなさん本当にいきいきされ、若返って帰られたことでしょう。
プロのオペラ歌手をお招きするということで、色々と大変でしたが、地域のみなさん、サロンのみなさんの嬉しそうな顔をみると、やって良かったなと、心から思いました。熱狂さめやらぬ、まさに熱響UNNANの田井交流センターでした。
いまだ熱狂がさめやりません・・・。