2011年9月27日火曜日

環境整備と見守り隊

9月23日、午後3時から交通安全協会田井支部と環境部会と上山ひまわりが、交通事故防止、交通安全意識の高揚を目指し、カーブミラー清掃と反射テープ貼りをしました。25人の参加でした。





反射テープ貼り。手分けをして回りました。





「汚れちょ~の~。やりがいがあ~わ」


おまわりさんも一緒です。



軽トラに積んだ農業用の防除機に水を入れてジャー!!と噴水。
「きれいになったで~~~」



「手が届くかいの~?よっさん」「脚立がいるか~?」

1時間、あっという間にきれいになりました。







同じ23日の4時半から、田井小学校校庭の除草作業をおこないました。10月2日の日曜日に田井地区の運動会が開催されるとあって、73人の地域の方々が集まって、秋晴れの中除草を行いました。


雨が降った後だったので、土が軟らかく抜きやすいようでした。





1時間できれいになりました。がんばったので、きっと運動会当日もいい天気になってくれることと思います。運動会の応援も、各地域で準備されてるようで、賑やかな運動会になりそうです。


また、採点外の種目で田井地区は「雲南市災害時要援護者避難支援事業モデル地区」の指定を受けている事もあり、防災意識を高めるため「災害時にそなえて(タンカ競技)」をします。どんな競技でしょうね。お楽しみに。

9月26日(月)は、学び合い部会による「見守り隊」の日でした。毎月第三月曜日に行っています。



子どもたちも慣れてきて「帰りましたー」と挨拶できます。


「右を見て、左を見て、もう一度右を見て、手を上げて~」






「はやこと渡れや~~~」「気いつけて帰え~だで!!」



「は~い!ありがとうございました!」


見守りで立っていると、ダンプの勢いに怖くなります。それでも少しずつ子どもたちの帰る時間だなと分かってきて頂けてるかなと思います。



7月に立った時に、上山の道を工事しているダンプは、子どもたちを見ると、スピードをものすごく遅くして、ゆっくりと運転されていました。今までスピードを落とさない運転を見ていたので、ゆっくりされると、そういう指導をされているのかなと、感謝の気持ちでいっぱいになりました。

2011年9月22日木曜日

放課後子ども教室 「田井っ子ひろば」




 「田井っ子ひろば」:下校後、まずは宿題にむかう1・2年生!









 今日は駐在所の駐在さんが巡回に来られ、運よく宿題もみて頂けました!!




 田井っ子ひろば実行委員会&スタッフ会を開催しました。今回のテーマは、「災害時対応マニュアル策定」!!雨天足もとの悪い中、ほとんどのスタッフさん方にお出かけ頂き、熱心に話し合いをして頂きました。



 田井交流センターは今年「災害時要援護者避難支援事業モデル地区」の指定を受けたので、色々なところで意識を高めるという意味もあり、放課後子ども教室「田井っ子ひろば」でもいざという時に備え、マニュアルを策定しました。



 


  何事も日頃からの、関係各機関や住民相互間の連絡連携が大事だね。と確認しました。