2013年5月30日木曜日

チャレンジデー 2013



5月29日(水)チャレンジデー2013でした。
吉田町では第40回吉田町高齢者スポーツ大会が吉田勤労者体育をメイン会場に吉田総合センター2F・吉田小学校校庭で開催されました! 
高齢者さん205名の参加を得、クロリティー・ペタンク・グラウンドゴルフ・玉入れ、で競いました!
みなさん大変お元気で怪我も痛しくなられる方も出ず、楽しく・真剣に競技できました!
 
 


保育所児との競技やお遊戯も和気藹藹♪ 「おじいちゃんおばあちゃん頑張って~♪」の声に一段と元気100%!!
 
 
 
ヤクルト飲み競争は、仲良く見つめ合って、味わって(^^)おいしいねえ!でも急いでねえ。
 


「来年も元気でお会いしましょう!」の言葉とともに終了しました!
「深野きぬむすめさん」は今年もユニフォームおそろいでした。
 
 
夕方からは、チャレンジデーに合わせて、環境部会の呼びかけで地域の方々で小学校校庭の除草作業を行いました。今度の土曜日に行われる田井小学校のふれあい運動会に合わせて毎年行っています。午後5時からという平日の早い時間帯にもかかわらず、沢山の方々に集まっていただきました。
 
 
校長先生も驚きの、実に約110名の参加でした。校長先生からのお礼の言葉をいただきました。この後グランドゴルフにも参加していただきました。
 
 
 
 
除草作業が終わると、シシ汁がふるまわれました。
 
 
そして、7時からはグランドゴルフです。子どもたちも、ホールインワン大会をして楽しみます。残念ながら、ホールインワンは出ませんでしたが、お友達と楽しい時間を過ごしました。
 
 
 
思うようなところになかなかボールがいかなくて、大騒ぎ!中にはホールインワンも飛び出して、盛り上がりを見せていました。


 
 
天気がとても心配されていましたが、雨も止んで、日も差し掛け、除草作業もグランドゴルフも無事行うことが出来て本当に良かったです。
結果は
島根県雲南市vs
徳島県阿波市
vs
沖縄県読谷村
登録人数:42,021人 登録人数:40,565人 登録人数:40,894人
参加者数:24,571人 参加者数:21,171人 参加者数:23,152人
参加率 : 58.5% 参加率 : 52.2% 参加率 : 56.6%


結果、雲南市は「金メダル」を獲得いたしました。

これをきっかけに、みなさん体を動かしたり健康に気をつけて過ごしていただきたいと思います。
みなさんお疲れ様でした。
 
 
 

 










2013年5月24日金曜日

お知らせです

明日明後日の2日間、雲南夢ネットで朝6時から3時間おきに「投稿ビデオタイムス」が放送されます。
そのなかで、先日のボランティアグループ「らぶ・あーす」さんの保育所の畑の苗植えと、斐伊川漁協さんの鮎の稚魚放流の様子が流れます。
その様子はこちら

http://unnan40.blogspot.jp/2013/05/blog-post.html


もう一つ、深野神楽こども教室の土江子ども神楽団との交流合宿の様子も放送されます。

http://unnan40.blogspot.jp/2013/04/blog-post.html

深野神楽保存会のブログ

http://blog.goo.ne.jp/kako-mai/e/012e830f0ab9ed377c390bedd786a96d


6月27日(木)に今年も「あじざいコンサート」を開催します。
「ケアポートよしだ」で午前10時半から11時半までで、ゲストは「ゆのふぃ~」さんです。
いろんな楽器を使っての楽しい演奏です。
みなさん是非お越しください。

2013年5月13日月曜日

野菜の苗植え&アユの放流





5月13日月曜日。田井保育所において地域の方々の協力を得て野菜の苗植えと、アユの稚魚放流を行いました。
9時。田井地区のボランティアグループ「らぶ・あーす」のみなさんは田井保育所へ集合です。遊戯室で最初の会が開かれ、年長さんが挨拶をしてくれました。続いてお互いに自己紹介をしました。


そして、苗を持って畑へ行きました。すでに畝が作られているところにピーマン、なすび、トウモロコシなどの苗を植えます。まだなにもしていないところは、サツマイモの苗を植える畝を作ってもらいました。
「らぶ・あーす」の方たちに植え方を教えてもらいながら、みんな頑張って植えます。「穴をあけて、水を入れて水が引くまで待って、それから植えるんだよ。」と教えていただいて、「もう植えていい?」と一生懸命に植えていました。「大きくなってね」と声をかけて植えていました。
 この日はとても暑い日だったので、野菜の苗が少し元気がなく、子どもたちは一生懸命水を汲んで来ては苗にあげていました。そして、水やりをした後、草を置きます。「なんで草を置くのかな」とみんなで考えました。暑いから日よけで置くんだよと教えていただきました。

続いてカボチャとサツマイモの苗を植えました。みんな教えてもらいながら上手に出来ました。水やりをして、日よけの草を置きました。
苗植えが終わり、「らぶ・あーす」のみなさんにお礼を言いました。
 






 

続いて子どもたちは小学12年生と斐伊川漁協さんの協力で、アユの稚魚放流をしました。「アユが気持よく泳げるように川を汚さないでください」とお話ししていただきました。
 
 
 
そして、一人ひとりバケツにアユを入れてもらい川まで降ります。「大きくなってね」と言いながら放流しました。
 
 
 
 
 
 
中には一匹ずつやさしく時間をかけて声をかけながら放流する子もいて、ほほえましい姿に笑顔がこぼれました。「元気で帰ってきてね」子どもたちは泳いでいくアユを嬉しそうに見ていました。一人が何回も、たくさん放流させていただきました。元気で大きくなってくれるといいです。
 
最後に、斐伊川漁協さんや夢ネットのみなさんにお礼を言いました。「大きくなってね~」と川に向かってみんなで叫びました。野菜やアユと一緒に、田井っ子たちも大きく育ってほしいです。