11月25日(日)田井地区振興協議会有志により、深野の城山へ登り、道をつける作業をしました。5.6年前までは、子どもたちが登ることが出来た城山ですが、最近では登る人がなくなり、道も抜けてしまっていてほとんど道がない状態でした。
なんとかもう一度子どもたちが登れるようにしてほしいとの願いにより、道をよく知った深野の人を先導に、印をつけてもらって、刈り払い機や電動のこぎりを持って5人で作業をしました。

深野の人が先導で、リボンを結んだり赤い印を木につけながら上がられ、それを目印に草刈り機で道をつけて進んでいきました。「やっぱり、知ったもんが印つけてごいて、良くわかったわ~」と環境部会長さんニッコリ♪


コール野ばら22周年ティーコンサート

小道具も出来上がりました。
団員手作りの美味しいぜんざいも食べ放題♪その他美味しい手作りのお菓子が並びます。
もちろん、歌も頑張っています。
歌も会場のみなさんと一緒に童謡を歌うコーナーもあり。

お問い合わせは、田井交流センター ℡0854-75-0312
0 件のコメント:
コメントを投稿