2012年11月30日金曜日

わくわく交流会

 
11月28日(水)福祉部会の主催で世代間交流わくわく交流会を開催しました。
田井小学校の全校生徒と先生41人と、地域の方々、福祉部会スタッフ27人総勢68人で、折り紙、お手玉作り、あやとり作り、竹トンボ、紙鉄砲作り、凧作り、リース作りが行われました。
 
1、2年生は折り紙で傘作りをしました。地域のいきいきサロンで作られたもので、教えていただきながら作りました。2年生は学校でも作ったことがあり、「忘れとったけど思い出したわ~~~」と先生に教えてあげながら作ったり、自分なるりの傘を作っていました☆
 
1年生も、作ったことのある子は思い出しながら作ったり、ちょっと細かい作業で難しくて大変だったけど、真剣に頑張って作っていました。
こちらは、あやとり。毛糸を編むところから習いました。出来上がると、遊び方を教えてもらって遊んでいました。指の運動は脳にいいので、これから冬にかけていっぱい遊べるといいですね。
 
真剣に集中して作っています。お手玉作りです。作り方を覚えて伝えていってくれるといいです。出来上がったら遊んでいました。
 
こちらはクリスマスリース作り。学校にもボランティアさんが作ってくださったリースがたくさんあり、うらやましそうに見ていたので作れて嬉しかったことでしょう。
 
竹トンボ作り。上手く飛ぶかな~~~?
こちらは紙鉄砲作り。出来たら飛ばしてみました。最初はうまく飛ばなかったけど、コツをつかんだら「ポン!」といい音を出して飛んでいました。
 
凧作り。デザインを考えてきたのか、真剣に絵を描いています。オロチ凧も出来ました。空高く舞い上がれ~!
 
リース♪かわいい☆
 
「雨が降ってきた~~~~!!」って先生が言われたら傘をさした1年生(^^)とってもかわいかったので写真を載せます。
 
わくわく交流会終了後の居場所です。にぎやかに凧や竹トンボを飛ばしています♪とっても楽しそうでした。
教頭先生から「1時間しゃべることもなく集中し、子どもたちもこんな体験はなかなか出来ません。沢山の地域の方に手伝っていただき何日も前から準備も全部していただいて感謝です。良い技術を子どもたちへ引き継いでいってほしいと思います。」と言葉をいただきました。
「地域で子どもを育てる」このわくわく交流会を、今後も頑張っていきたいと改めて思いました。
 
 
 
 












0 件のコメント:

コメントを投稿