2013年1月16日水曜日

田井保育所とんどさん

 1月15日(火)田井保育所でとんどさんがありました。
小学校の1,2年生が招待されています。
 
 ごあいさつ、自己紹介のあと、さっそく竹をみんなで運んで組み立てます。雨も降らずによいとんど日和です。
 組み立てると、それぞれ自分たちで持ってきた正月の飾りや習字などを入れていきます。
 火をつけると、パチパチと音がして勢い良く燃え上がりました。「高く上がると、字が上手になったり、煙にあたると無病息災。風邪をひきませんよ」と所長先生からお話をしてもらった子どもたち。燃え上がっていくのを「やった~」と眺めます。
 
 小学生は、何も言わなくても保育所の子どもたちの手をつないだり抱っこしたりと優しい心をいっぱい持っています。さすが田井っ子です。
 
 
 墨を顔につけた子たちは「とんどの炭を顔につけると風邪をひかないんだよ」と言われ、顔につけあっていました。
 とんどの火でやくお餅は、保育所で杵と臼でついたものです。とってもいい臭い。臭いに誘われて~~~(笑)砂糖醤油で食べました。柔らかくてほっぺた落ちそうなくらい美味しかったですよ。
 小学生と保育所の子たちと交流しながら食べます。女の子たちも、顔に墨をつけあって、たので黒いでしょ。
  「はい!小さくして食べさせてあげるからね」優しいお兄さんぶり。優しい心、いつまでも大切に持ち続けてほしいです。
 お餅を食べ終わると、中に入って一緒に凧を作りました。保育所の子どもたちだけではなかなか上手に作れないので、小学生が手伝って作りました。
 
 とってもほのぼのとした光景でした。時間がなくて一緒に遊ぶまではいかなかったので残念。
 しかし、翌日の今日、2年生が作った凧を小学校の校庭で業間の時間に遊んでいると・・・・。
 賑やかな声がして、保育所の子たちが凧飛ばしに校庭にやって来ました~。少しの間でしたが一緒に凧遊びが出来ました。風がほとんどないので、走らないと上がらないので、全力で走って体力アップ!!で田井力アップ!!!!!
 保育所の子たちと小学1,2年生。この2日間でとってもほのぼのとした、いい交流が出来ました。また交流できるといいですね。

0 件のコメント:

コメントを投稿